2013年7月28日日曜日

田舎って 人が まばら・・・夕方4時ごろなのに。



              書中お見舞いもうしあげます!



               続・・天龍村から 飯田へかえるところ!

こころも からだも この 空気に 胸が  踊り栄養になります!





試食に頂いた  寒天ぱぱの 寒天ゼリー。


rose




2013年7月24日水曜日

寒天


  さて 翌日 駒ヶ根市にある  寒天工場に いきました
             



寒天は   天草からできますが



寒いこの地方がおいしい

寒天にしてくれます!

かんてん大好きなわたし!


この  会社は   かんてんパパと言います^^。



お庭も社員の方たちにより整備され


伊那の 爽やかな風が心地よい 場所です。






rose



2013年7月19日金曜日

秘境



             天龍村の Mさんは こんなわかーい ママさんでした


           

                       長野県飯田市から 車を とばして 1時間半!


          蛍が舞い 清流があり けれど 近所には こどもいないし 


              山の 山の 山奥で 可愛いMさんが 住んでいました


                お話伺って びっくりの 連続!




                             続く・・・・。       mari





2013年7月15日月曜日

明日は 遠足!

 
                あつい! と 毎日 叫ぶ


           寒いより よいかしら?
 


              ・・・・ 明日 長野県 天龍村に行ってきます。


               あついかな?  涼しいかな・・?

                                          rose

           





2013年7月14日日曜日

 ふらんすご・・・??



             フランスでは・・・パリでは バカンス時期に入った模様。


           電車事故の痛ましい ニュースもあり お見舞い申し上げます。



   そんな 7月も 半ばになり あつい あつい 土曜の夜


             フランス語学校で パーテイがありました。


            何か 食べ物か飲み物持参 します。


                この日 私は やきそばを たくさん作り持参しました!


         そして ゲストに こんな方も





             作曲家だそう!

              5・6曲  ジャズや ラテンなど 楽しませて頂き


          それぞれ  たべばがら  ワイ ワイ 過ごしました


                     
                       マチアス &  ピエール  先生デス!!


                                      日本語も お上手^^。rose

                            

2013年7月9日火曜日

真夏の  大胆不敵・・・。


                 猛暑の 日々  そして 雷鳴轟く 夕立  各地で様々な 出来事


             お見舞い申し上げます。



              
 


虹が 笑うように くよくよしないで

過ごしましょう!    ・・の意味^^^^!


exshox.exblog.jp  喜劇駅前食堂通信



さてさて    長野県佐久郡佐久穂町にある こちらのギャラリー


   えっ?  食堂でない?  はい!  ギャラリーのようです。


こちらで 今週から 開催予定の



ふ ふ ふ 真夏の大胆不敵書道展に   出品させていただきました!



もっと おもしろい 言葉探しましたが


最近の私の中では


 虹が笑うほど 大胆な発想こそ真実がある


が精一杯でありました!


しかし  お習字は 目に見えないところから


エネルギーをもらってかく   まるで神社にお参りしてるような


感覚がありました!   



陶芸家 MAJO さん のおすすめで 出させていただいたんですよ!


佐久穂町  一度は  訪れてみたいな



この夏 皆様も 大胆に 自分を 描くのは 如何でしょう。


大好きな ももが 届きました!


つるん ジュワー とろっと    ご馳走様!


rose  mari









  

2013年7月5日金曜日

七夕に おもう




                  もうすぐ 七夕


        七夕は 亡き父の 誕生日


        父のこと少しお話しますね・・。


       大正7年生まれ   戦争に行き 無事に帰ってきてから結婚


           向島に 居を構え 三人の娘を持ちました。


         よく 戦争体験を話し 満州でのこと ガダルカナル等の 悲惨な


           出来事。  当時の私は 子供でしたから なんとなく聞いて、いましたが・・


        サイパンや グアムは 絶対いくな!!   なぜなら・・ たくさんの犠牲者が


           あったところで 楽しく旅行はしてならぬ。 が・・口癖。


          <このことは  心に 残り 守っています・・笑>




                


今  百田尚機さんの    永遠のゼロ  を読んでますが


あのような 体験されたかたがあっての  私達


  感謝と祈りで 胸がつまります。

      合掌



皆様  暑さに気をつけて 良い週末を!    rose




2013年7月3日水曜日

みどりは いいな




                   今朝の ニュースに 今週末から 雨が多く またかなりの


             夏日になり 猛暑との予想


       アメリカでも ヨーロッパでも 異常な気象が 続いてる様子

  そんな 昨日 友人の 案内で  深大寺に 涼をとりに でかけました。


            <カメラわすれて・・・ 想像で ごらんください>


     調布から バスに のり 深大寺へ


          桜並木を ぶらぶら   可愛小店には 採れたて野菜が


           かわいくならんでる    お花もある  ひまわり ばら 色がきれい!

      ズッキーニ? 糸瓜のように大きい ミニトマト ぴかぴかひかっていて

      赤ちゃんのお顔みたいに わらってる!  やさいが芸術?

         すごーく いいな。   思わず 料理ごころがうずく


        次ぎは ここの コーヒーおいしいよ!という レトロな 喫茶店


           左に 水車  脇の小道は 涼しげな 田舎道みたい


           少し行くと  時代劇のセット ?? のような  茶店やそばや 続々


        ところどころに お地蔵様あり  水の音あり まるで 地方の温泉町か?


         の風情    緑の風 静か 癒されるナーーー!


        お腹もすいて  お勧めの 蕎麦屋は 山のがけっぷち。 涼しい!!


         外の テーブルへ<といっても レトロな 設定>   天ざるを頂く


         お味はまあまあ  しかし もみじの下での おそばは おいしい!


           友人と おしゃべり! 41歳の彼女は いろいろあって 体調崩している


        もう 歳だわ! と 彼女   そんなら 63歳の rose はどうなる?<笑>


         話の中に 霊的な話題もあり ますます 涼しくなり<^^??!!>



           下界への 石段を 降り  民芸調のカフェへ 移動


            小豆氷など  有名らしいが ちょっと まだ それほど希望でなく

 
          温かい 紅茶とクッキーを頼み お経の話などなど・・。


        いたるところに みどりがあり 風は さわやかで 頭の中が ふワーと


         安曇野モードになる。  あら  こんな都会の中で この


          モードに なるなんて  スバラシイイ    そして

   
             歩いて帰る 友と別れて つつじが丘行きバスで 駅に向かいました。

  
        緑は 人を 再生させてくれるはず   Hちゃん も元気になりますように!


                              Rose




2013年7月1日月曜日

お伊勢参り



                      昨日からの・・・・続きです


             
五十鈴川




宇治橋



先週の大雨の翌日でしたので・・

空が 木々が  洗われて 素晴らしい青空でした。

雨の日にお参りした友人の話では

雨の中森を歩くと  木々の香りがして

とても 良かったそう!

また 訪れたい    そう  思います。

                         rose  mari